血便・便潜血陽性

血便・下血と便潜血

「血便」とは

血便とは、主に大腸・肛門からの出血によって、便に赤い血液が混じっている状態を指します。
出血してから比較的短い時間で便に付着するため、血液は通常、鮮やかな赤色~やや暗い赤色をしています。

「下血」とは

下血とは、食道・胃・十二指腸などの上部消化管からの出血によって、肛門から出血することを指します。
出血してから長い時間をかけて肛門から出てくるため、黒っぽいコールタールのような色をしています。このような色をした便を、「タール便」「黒色便」と呼びます。

「便潜血」とは

便潜血とは、目に見えない微量の血液が便に混じっている状態を指します。便潜血検査で陽性であった場合が、これに該当します。

血便の色・見た目は?

血液が混じっている便の色や見た目について、その種類ごとにご説明いたします。

黒色便(タール便)

食道、胃、十二指腸などの上部消化管からの出血が、消化管を通り、便と混じって排出されると、黒色便として認められます。コールタールのような見た目であることから、タール便とも呼ばれます。
食道がん、胃がん、胃・十二指腸潰瘍などが疑われるため、通常はまず胃カメラ検査を行います。ただし、大腸からの出血によって黒色便が出ることもあるため、症状によっては大腸カメラ検査も検討します。

鮮血便

鮮やかな赤色の血液が認められます。便に混じる血液は通常、出血部が肛門から近いほど鮮やかになります。そのため鮮血便が出た場合には、直腸やS状結腸、肛門からの出血を疑います。痔の場合は視診・指診による診断が可能ですが、大腸疾患の可能性が残る場合には、大腸カメラ検査を行います。
ただし、食道や胃、十二指腸、小腸からの出血であっても、大量出血した場合には鮮血便が認められることがあります。

粘血便

血液に加えて、粘液が混じっている便です。
血液は鮮やかな赤色~暗い赤色まで幅があり、これにネバネバとした透明に近い粘液が混じります。潰瘍性大腸炎やクローン病といった炎症性腸疾患、感染性腸炎、虚血性腸炎などを疑い、大腸カメラ検査を行います。

血便の原因となる病気

肉眼で見て明らかに血液が混じっている便が出た時、あるいは便潜血検査で陽性が出た時には、以下のような病気の可能性を考えます。

大腸ポリープ

大腸ポリープの多くは無症状ですが、大きくなると便と擦れて出血を起こすことがあります。ポリープは大きくなるほど、がん化のリスクが高くなります。
その他に起こり得る症状としては、便が細くなる、腹部の張り、腹痛などが挙げられます。

大腸がん

大腸がんの代表的な症状として血便が挙げられます。ただ、特に初期には症状が乏しく、血便がない・便潜血検査で陰性だから大腸がんではない、と言うことはできません。
その他の症状としては、便が細くなる、便秘・下痢、腹痛、貧血などが挙げられますが、これらもある程度進行した場合に現れることがほとんどです。

潰瘍性大腸炎

10代後半~30代の若い世代によく見られる難病です。完治のための治療法は確立されていませんが、適切な治療によって健康な人と変わらない生活を送ることが可能です。
血便、下痢、腹痛、発熱などの症状が、良くなったり悪くなったりを繰り返すという特徴的な病態が認められます。

虚血性腸炎

生活習慣病に伴う動脈硬化、排便時のいきむ習慣などによって大腸の血流が低下し、炎症が起こる病気です。
症状としては、突然の激しい腹痛、下痢、血便などが挙げられます。痛みは、腹部の左側で発生することが多くなります。痛みに付随し、吐き気・冷や汗が見られることもあります。

憩室出血

食物繊維の不足、肥満・便秘に伴う腹圧の上昇などを原因として大腸粘膜の一部が外側にくぼむことを「大腸憩室症」と言います。そしてそこに便が入り込むなどして感染を起こし、出血したものが「憩室出血」となります。腹痛や下痢・便秘、血便などの症状が見られ、出血は時に大量になります。

切れ痔やいぼ痔によって出血した場合も、血便が認められることがあります。多くは、便に鮮やかな赤色の血液が付着しています。特に血便の原因となりやすいのが切れ痔で、その場合は肛門の痛みを伴います。いぼ痔の場合、肛門の外側にできる外痔核の場合のみ、痛みを伴います。

便潜血陽性が出たら
大腸カメラで精密検査を

肉眼で分かる明らかな血便があった場合はもちろんですが、便潜血検査で陽性判定だった場合にも、上記のような大腸・肛門の病気が疑われます。疑われる病気には、命にかかわる大腸がん、QOLを低下させる潰瘍性大腸炎なども含まれているため、必ず、精密検査として大腸カメラ検査を受けてください。
当院では、内視鏡専門医が鎮静剤を用いて苦痛の少ない大腸カメラ検査を行っております。また女性患者様で男性医師の検査には抵抗があるという場合には、女性医師が担当することも可能です。どうぞ、安心してご相談ください。

血便で病院を受診する目安

  • 明らかな血液が便に混じっている
  • 赤黒い便が出た
  • 黒いタールのような便が出た
  • トイレットペーパーや下着に血液が付着していた
  • 血液と粘液が混じった便が出た

上記のうち1つでも該当する場合には、お早めに当院にご相談ください。