メニュー

京都 五山送り火

[2017.08.21]

先日、お盆休みを利用して京都の「五山送り火」を見に行きました。

毎年8月16日、お盆に帰ってきたご先祖様を再びあの世へ送り出す宗教行事でもありますが、夏の夜空にくっきりと浮かび上がるその様は、なかなか幻想的な夏の風物詩です。

 

 

 

ところで、私たち大阪の人はこの「五山送り火」を「大文字焼き」と言ってしまいがちですが、京都の方に「大文字焼き」と言うと「送り火は、山焼きやおへん」と叱られる事があるかもしれません。「五山送り火」や「大文字の送り火」と表現するのが適切だそうです。

 

夏も後半に入ってきましたがまだまだ暑い日が続きます。夏の疲れがでる季節でもあります。水分摂取や適度な休息・栄養摂取に気をつけてご自愛ください。

 

▲ ページのトップに戻る

Close

HOME